呼吸とこころ 〜インドの賢人に会いに〜

 

東京大学で行われた特別対談「呼吸とこころ-深いつながり」に行ってきました!

 

 

本間生夫先生(昭和大学名誉教授・医師であり呼吸神経生理学の研究をされている)

 

と、インドから来日中のSri Sri Ravi Shankar 師 (ヨギ・NGO団体 Art of living 創立者)

 

の、呼吸に関する対談です✨

 

 

本間先生は、生理学的に呼吸と神経がどう関連しているかを研究され、

 

戦争帰還兵に多いPTSDのケアや、東北の震災被災地の子供へトラウマケアに取り組んでいます。

 

Sri Sri Ravi Shankar シュリシュリ・ラヴィ・シャンカール師(以下グルジ)は

 

インドに古くから伝わる智慧である、瞑想・ヨガ、そしてスダルシャンクリヤと呼ばれる呼吸法を提唱。

 

呼吸や瞑想で個々の内側に平和をもたらすことにより、世界全体が平和的なものになるよう活動しています。

 

 

 

そんなお二人だけに、公演はとても興味深いものでした。

 

ヨガをする私たちヨギにとっても呼吸はとても大切なものですよね。

 

生理学的なことがよくわからなくても、呼吸と精神が深く結びついていることは

 

ヨガをしていれば、なんとなく気づくはず。

 

 

・置かれた環境での精神状態で脳から受けた司令が神経に作用し呼吸が乱れる。

 

  ココロ → 脳 → 神経 → 呼吸

 

・逆に呼吸を整えることによって、神経系も精神面も整います。

 

  呼吸 → 神経 → 脳 → ココロ

 

このへんの呼吸と神経系のつながりについては私もいろいろと学んできました✨

 

でもなんか、もっとシンプルな、根本的なことをグルジは言っていたんです。

 

 

 

 

 この地球に生まれて、あなたが最初にしたことは

 

 大きく息を吸うこと。

 

 そして大きな声で泣き、周りのみんなは笑顔になりました。

 

 この地球であなたが最後にすることは、

 

 最期の息を吐ききること。

 

 そして今度は、周りのみんなを泣かせます。

 

 生きている間じゅう絶え間なくつづく「呼吸」。

 

 私たちが生きていくためのエネルギーを作り出す大切なもの

 

 それは 食事、 睡眠、 呼吸、 そしてです。

 

 それらの質が良ければ、エネルギーの質も良いものとなるでしょう。

 

 

 

「呼吸」とは「連続した運動」であるということ。

 

満ち・引きを繰り返す「波」などと同じ。「リズム」なのです!

 

自然界のリズム、体のリズム、呼吸のリズム・・・

 

難しいことは置いといて、

 

これらのリズムを調和させていくことが、快適に生きるための鍵になるのです✨

 

 

もうちょっと書きたいことがいろいろあるところですが長くなりそうなので、このへんで。

 

あとはクラスの時にでもお話ししますね^^

 

 

ちなみに会場はいろんな人種の人たちで満席!!やはりインド系の人も多かったですが・・・

 

500人で一緒に呼吸し、瞑想したのはとても素敵な時間でした✨

 

 

 

それから講演中話題に上ったのが『衆議院で「ヨガ推進委員会」なるものが発足した』という話。

 

「ヨガ」というだけで顔をしかめる人もいたのがつい一昔前。

 

時代は変わるものですね。諸行無常なり。